和スイートセレクトマイスターの概要と評判


和スイーツセレクトマイスターは日本安全食料料理協会が主催、認定する資格です。
日本安全食料料理協会は、技術者採用にあたって客観的な評価基準を企業に提案するとともに、技術力のある人材育成を目的に、食品や料理技術のスキルを認定する団体です。
和スイーツセレクトマイスターのほかに和食エキスパート、ベジスイーツマイスター、薬膳調理師、日本茶セレクターなど多方面の検定を主催しています。

和スイートセレクトマイスターの概要と評判について

検定試験はインターネットから申し込み、在宅受験方式で年間6回実施されます。偶数月の20日から25日に月末までの試験期間中に回答し、答案を郵送で提出し、合否通知は翌月20日に発送されます。受験資格の条件はなく、誰でも挑戦できる検定で、70パーセント以上の正解率が合格ラインです。

検定では和菓子の種類や道具、材料、文化と歴史などが問われます。
生菓子や半生菓子、押し物や流し物、饅頭、蒸し物、岡物など代表的な和菓子の知識や、上白糖、三温糖、和三盆など和菓子に使われる砂糖類、餅粉や道明寺湖などの和菓子の材料といった和菓子の基本的な知識が出題内容です。
和菓子細工に使う丸棒や三角棒などヘラをはじめとする道具の知識、日本の郷土和菓子の成り立ちなども出題の範囲です。

和菓子は日本最古の加工食品と言われ、茶道の流行にのって鎌倉時代、室町時代でも発展しました。江戸時代になると和菓子文化はさらに開花し、各地の城下町や門前町で独創的な和菓子が誕生しました。
和スイーツセレクトマイスターは、日本の歴史や文化とともに歩んできた和菓子の奥深さが理解できる検定だと高評価を受けています。旅行好きで各地方の郷土和菓子に興味を持つ人にとっては、誕生の経緯や創意工夫にふれられる魅力的な内容となっています。

和菓子の餡や砂糖、粉、色付け、香りなどの材料は、日本人にとって身近なようですが、案外よく理解していないこともあります。
和スイーツセレクトマイスターでは材料について基本から学べるという点が、人気の理由となっています。

和スイーツセレクトマイスター検定は、筆記試験のみで技能実技はありませんが、検定受験で勉強した知識は和菓子作りに活かせるレベルに値します。

26種類あまりの食品や料理技術検定を主催する日本安全食料料理協会が、和スイーツセレクトマイスターを認定しています。1年6回実施される検定試験は在宅で受験できます。
和菓子の種類から、道具、材料、文化、歴史、郷土で育まれた和菓子まで、幅広い知識が問われる検定です。興味のある方はぜひ受験してみましょう!


お菓子のおすすめ資格

お菓子でも人気の高いアイシングクッキーについて学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieのアイシングクッキーマイスターは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めてアイシングクッキーを学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめアイシングクッキーの資格はこちら

アイシングクッキー資格
お菓子資格TOP